pronouncedの検索結果 |
70件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pronounced の変化形 | pronounce , pronounces , pronouncing |
pronounced の意味・使い方・読み方
-
pronounced
【形】- 話された、発声{はっせい}された◆【略】pron.
- 目立{めだ}った、顕著{けんちょ}な、明白{めいはく}な
- pronounceの過去・過去分詞形
pronouncedを含む検索結果一覧
該当件数 : 70件
-
pronounced accent
〔人の発音{はつおん}の〕強いなまり -
pronounced among individuals
《be ~》患者間{かんじゃ かん}で顕著{けんちょ}である -
pronounced as
《be ~》〔言葉{ことば}などが〕~と[のように]発音{はつおん}される -
pronounced brain dead
《be ~》脳死{のうし}を宣告{せんこく}される
・At 4:40 a.m. the patient was pronounced brain dead. : 午前4時40分、その患者{かんじゃ}は脳死{のうし}を宣告{せんこく}されました。 -
pronounced change
著明{ちょめい}な変化{へんか} -
pronounced constriction
顕著{けんちょ}な狭窄{きょうさく} -
pronounced dead
《be ~》死を宣告{せんこく}される、死亡{しぼう}が確認{かくにん}される -
pronounced dead after an effort to revive one was unsuccessful
《be ~》蘇生{そせい}が試みられたもののうまくいかずに死亡{しぼう}が確認{かくにん}される -
pronounced dead at the scene
《be ~》現場{げんば}で死亡{しぼう}が報告{ほうこく}される -
pronounced dead of suffocation shortly after arriving
《be ~》(病院{びょういん})到着後{とうちゃく ご}すぐに窒息死{ちっそく し}を告{つ}げられる -
pronounced decline
顕著{けんちょ}な低下{ていか} -
pronounced difference
顕著{けんちょ}な差異{さい} -
pronounced effect
顕著{けんちょ}な効果{こうか} -
pronounced flavor
しっかりとした[際立{きわだ}った]味[風味{ふうみ}] -
pronounced flavour
〈英〉→ pronounced flavor -
pronounced guilty
《be ~》有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける -
pronounced in English
《be ~》英語式{えいご しき}に発音{はつおん}される -
pronounced increase
著{いちじる}しい増加{ぞうか} -
pronounced legally dead
《be ~》法的{ほうてき}に死亡判定基準{しぼう はんてい きじゅん}を満たしていると判定{はんてい}される -
pronounced odor
強い[強烈{きょうれつ}な・はっきりとした・鮮烈{せんれつ}な]香味{こうみ}[香{かお}り] -
pronounced odour
〈英〉→ pronounced odor -
pronounced reduction
著{いちじる}しい減少{げんしょう} -
pronounced shortage in
《a ~》~の明らかな不足{ふそく} -
pronounced the same
《be ~》同じ発音{はつおん}である -
pronounced weight loss
著{いちじる}しい[顕著{けんちょ}な]体重減少{たいじゅう げんしょう} -
pronounced with a hard "K" sound
《be ~》硬音{こうおん}のKで発音{はつおん}される -
become pronounced
顕著{けんちょ}になる -
become pronounced over time
時間{じかん}の経過{けいか}とともに顕著{けんちょ}になる -
especially pronounced in
《be ~》~に顕著{けんちょ}である、~で著{いちじる}しい
・The difference is especially pronounced in cancer of the pancreas. : 膵臓{すいぞう}がんではその差が著{いちじる}しい。 -
have pronounced eyebrows
目立{めだ}つ眉{まゆ}をしている -
have pronounced views on
~に関してはっきりした見解{けんかい}を持っている -
less-pronounced
【形】- あまりはっきりしない
-
most pronounced factor
《the ~》最も顕著{けんちょ}な要因{よういん} -
particularly pronounced problem
特に目立{めだ}った[顕著{けんちょ}な]問題{もんだい} -
properly pronounced word
正しく発音{はつおん}された単語{たんご} -
can be pronounced as
〔語が〕~と発音{はつおん}できる -
exercise a pronounced effect on
~に明らかな[顕著{けんちょ}な]効果{こうか}を発揮{はっき}する[影響{えいきょう}を及{およ}ぼす]
【表現パターン】have [exert, exercise] a pronounced effect on [upon] -
form a pronounced remarkable
~と著{いちじる}しい対照{たいしょう}を成す -
have a pronounced accent
〔主語{しゅご}の発音{はつおん}の〕なまりが強い -
have a pronounced affinity for
~に対して著{いちじる}しい親和力{しんわりょく}を持つ -
have a pronounced effect on
~に明らかな[顕著{けんちょ}な]効果{こうか}を発揮{はっき}する[影響{えいきょう}を及{およ}ぼす]
【表現パターン】have [exert, exercise] a pronounced effect on [upon] -
have a pronounced tendency to
~する傾向{けいこう}が顕著{けんちょ}である -
have a pronounced vasodilating effect
著明{ちょめい}な血管拡張作用{けっかん かくちょう さよう}がある -
show a pronounced deficit
大幅{おおはば}な赤字{あかじ}を示{しめ}す -
show a pronounced increase
顕著{けんちょ}な増加{ぞうか}を示{しめ}す
* データの転載は禁じられています。