snatchの検索結果 |
107件 検索結果一覧を見る |
---|---|
snatch の変化形 | snatches , snatching , snatched |
snatch の意味・使い方・読み方
-
snatch
【自動】- 〔人が物を〕ひったくろうとする
- 〔チャンスなどに〕飛び付く
- 〔物や人を急に〕つかむ、しがみつく
- 〔物を急に〕動かす、取り去る
- 〔機会{きかい}を逃{のが}さず~を〕手に入れる、獲得{かくとく}する
- 〈話〉〔人を〕誘拐{ゆうかい}する、さらう
- 〔人や物を急に〕つかむ[しがみつく]こと
- 〔物や時間{じかん}などの〕少し、一部分{いちぶぶん}
- 〈話〉誘拐{ゆうかい}、拉致{らち}
- 〔重量挙{じゅうりょう あ}げの〕スナッチ
- 〈卑〉〔女性{じょせい}の〕外性器{がいせいき}、女陰{じょいん}
snatchを含む検索結果一覧
該当件数 : 107件
-
Snatch
【映画】- スナッチ◆米2000年《監督》ガイ・リッチー《出演》ブラッド・ピット、ベネチオ・デル・トロ
-
snatch ~ from someone's hand
(人)の手から~を奪{うば}い取る -
snatch ~ from the back of a chair
椅子{いす}の背{せ}もたれから~をつかみ取る -
snatch ~ from the clutches of bankruptcy
~を倒産{とうさん}の危機{きき}から救い出す -
snatch ~ off
…から~をひったくる -
snatch ~ out of one's pocket
ポケットから~を乱暴{らんぼう}に取り出す -
snatch ~ out of someone's hand
(人)の手から~をもぎ取る[ひったくる] -
snatch a bag
かばんをひったくる -
snatch a bag from
~からかばんをひったくる -
snatch a burning brand from the fire
たき火の中から1本の燃{も}え木を取り出す
【表現パターン】take [snatch, seize] a burning brand from the fire -
snatch a card out of someone's hand
(人)の手からカードをもぎ取る[ひったくる] -
snatch a credit card number
クレジットカード番号{ばんごう}を盗{ぬす}み取る -
snatch a few hours off
〔暇{ひま}を見て〕数時間{すう じかん}の休憩{きゅうけい}を取る -
snatch a gold chain from
(人)から金のチェーンをひったくる -
snatch a gun from
~から銃{じゅう}を奪{うば}い取る -
snatch a hostage
人質{ひとじち}を拉致{らち}する[連れ去る] -
snatch a kiss
キスを奪{うば}う、素早{すばや}くキスをする -
snatch and grab
【名】- → snatch-and-grab
-
snatch and take by boat to
拉致{らち}して船で~へ連れ去る -
snatch at
~を引っつかもうとする
【表現パターン】snatch at [for] -
snatch at a straw
わらにもすがろうとする、困{こま}った時は何にでもすがる、頼{たよ}りにならないものにすがる、どんな機会{きかい}にもすがろうとする、何にでもすがる
・A drowning man will catch [clutch, grab, grasp, snatch] at straws [a straw]. : 溺{おぼ}れる者はわらをもつかむ。◆ことわざ
【表現パターン】catch [clutch, grab, grasp, snatch] at straws [a straw] -
snatch at an offer
提案{ていあん}に飛び付く -
snatch at someone's sleeve
(人)の袖{そで}をつかもうとする -
snatch at straws
わらにもすがろうとする、困{こま}った時は何にでもすがる、頼{たよ}りにならないものにすがる、どんな機会{きかい}にもすがろうとする、何にでもすがる
・A drowning man will catch [clutch, grab, grasp, snatch] at straws [a straw]. : 溺{おぼ}れる者はわらをもつかむ。◆ことわざ
【表現パターン】catch [clutch, grab, grasp, snatch] at straws [a straw] -
snatch at the chance to meet
~に会うチャンス[機会{きかい}]に飛び付く -
snatch away
ひったくる、もぎ取る -
snatch control of the policymaking process from
~から政策決定{せいさく けってい}プロセスを奪{うば}う -
snatch e-mail messages
電子{でんし}メールを盗{ぬす}む -
snatch failure from the jaws of victory
勝利目前{しょうり もくぜん}で逆転負{ぎゃくてん ま}けを喫{きっ}する -
snatch for
~を引っつかもうとする
【表現パターン】snatch at [for] -
snatch forty winks
うたた寝{ね}[昼寝{ひるね}]をする、うとうとする、一眠{ひとねむ}りする、仮眠{かみん}を取る
【表現パターン】catch [get, grab, have, snatch, take] forty winks -
snatch from the jaws of death
救い出す -
snatch goods
物資{ぶっし}を強奪{ごうだつ}[略奪{りゃくだつ}]する
【表現パターン】grab [snatch, seize] goods -
snatch of phrase
断片的{だんぺん てき}なフレーズ -
snatch off
~をむしり取る -
snatch one's hand back
手を引っ込める -
snatch one's hat from one's head
頭から帽子{ぼうし}をさっとつかみ取る、さっと帽子{ぼうし}を脱{ぬ}ぐ -
snatch one's trousers from the floor
〈英〉床からズボンを拾い上げる -
snatch other kids' toys
他[よそ]の子のおもちゃを奪{うば}い取る[ひったくる] -
snatch someone from his bedroom
〈俗〉(人)を寝室{しんしつ}から連れ去る -
snatch someone from the jaws of death
死にかけた(人)を助ける、〔主語{しゅご}のおかげで〕(人)は一命{いちめい}を取り留{と}める◆【参考】out of the jaws of death -
snatch someone in one's arms
〔素早{すばや}く〕両腕{りょううで}で(人)を抱き締{し}める -
snatch someone's phone
〔泥棒{どろぼう}などが〕(人)の(携帯{けいたい})電話{でんわ}をひったくる -
snatch someone's wallet from his bag
(人)のかばんから財布{さいふ}をひったくる -
snatch the initiative from
~から主導権{しゅどうけん}を奪{うば}う -
snatch the pack of tobacco
たばこの箱をひったくる -
snatch the phone off the receiver
急いで電話{でんわ}をつかんで受話器{じゅわき}を取り上げる -
snatch the policy initiative from the ruling parties
政治的{せいじ てき}主導権{しゅどうけん}[イニシアチブ]を与党{よとう}から奪{うば}う -
snatch the title from
(人)から資格{しかく}を奪{うば}う[かっさらう・横取{よこど}りする]
* データの転載は禁じられています。